Contents
    

ギャラリー

歴代トップ画像
ラテール楽譜
Contents2
    

指南書

最初の目標
装備について / 転職
おすすめ狩場 / そのほか

金策

生産 / エンチャント / 釣り
採掘 / ギルドプラント
コロシアム

ドリスゲーム

前準備
ドリスゲーム1 / ドリスゲーム2
ドリスゲーム3 / ドリスゲーム4
ドリスゲーム5 / ドリスゲーム6
ドリスゲーム7
Member
Sera & Kelm
Solondz & Virtues
Arks & Angels
Other
BBS / Link

採用情報

求める人材

「継続は力なり」
これは、大正から昭和初期にかけて広島にて活動した住岡夜晃という宗教家の言葉です。 もりもりのもりでは、何事も続けることが一番大事なことであると考えています。レベル上げ、アイテムドロップ、エンチャントといった目に見えるようなもの大事なのですが 私たちが求めているものは「自分のペースでログインを続ける」ということです。自分のペースでログインを続けるということは、結果としてもりもりのもりの成長に繋がり、 あなたともりもりのもりの可能性を広げることになるのです。そのため、私たちはこのような人物像を期待しています。

1.自分のペースでログインし続けれる人

もりもりのもりでは、キャラの強さよりも心の強さを求めています。 ラテールは193レベルにたどり着くということが最終目標なのですが、そこにたどり着くまでのプロセスは個人の自由です。なので、途中で飽きてやめてしまうような人よりも、自分の意志で活動を続け、努力をし続けるような人には活動しやすいギルドとなっています。何よりも挫折しない心を持ち続け、自分のペースを保ち続けることができる人材をもりもりのもりでは「つよいひと」と呼んでいます。

2.レベル上げ以外の野望を掲げている人

もりもりのもりは、コロシアムにこもりレベルを上げるという概念にとらわれず、様々なことに挑戦しようとする人に期待を抱いています。例えば、「ラテール一の強豪商人を目指す」人もいれば「ドリスゲームマスターを目指す」人もいます。また、「釣りの神を目指す」人や「ジャイアントMGに乗りたい」など。結果としてそれがもりもりのもりに新たなアイデンティティを与え、もりもりのもりを輝かせることにもつながります。向上心あふれる人材を必要としています。

3.個性があふれ、コミュニケーションを目的とする人

もりもりのもりは、メンバー一人一人が持つ個性を大切にしたいと考えています。なぜなら、ユニークな人が増えるほど賑やかになり、ゲームを続けるモチベーションが上がるからです。そのため、もりもりのもりではラテールを「多機能おしゃれチャット」と考える人もいます。人との触れ合いの中で自分の個性を保ち、ありのままの自分でいたいという意志のある人に期待しています。